色弱・CUDのFAQ
当機構にたびたび寄せられる、色弱・CUDに関しての質問をまとめました。
色弱に関しての質問
001 息子がひとり居ますが色弱になるかもしれないと心配です。
002 色覚の治療は出来ますか?
003 息子が色弱のようなのですが……
004 色弱の人は世界がどんな風に見えるのでしょうか?
005 色盲と色弱の違いは何ですか?
006 色弱って何ですか?簡単に言えばどんなことですか?
007 色弱の児童がいたとき注意することは?
008 信号機の色はわかるのでしょうか?自動車の免許は取れるのでしょうか?
009 具体的に色弱者が困ることはどんなことですか?
010 保因者とは?
011 色覚タイプをP型・D型・T型等と表現していますが、何故なのか詳しく教えて下さい。
012 色弱の人はみんなこんな風に見えているのだ」という誤解を招くのではないですか?
013 デザイナーになりたいと考えています。可能でしょうか?
014 色弱を調べる方法はあるのでしょうか?
CUDに関しての質問
101 CUDの配慮のひとつに「色名を明記」とありますが、なぜ必要なのでしょうか?
102 みんなに見やすい色ってあるのですか?
103 CUDの行政での取り組みは?
104 CUDとは、どのようなデザインを言いますか?
105 CUDを実践するための注意点はなんですか?
106 シンボルマークや商品ロゴに赤と緑を使いたいのですが、ダメですか?
107 グラフを作成する場合、注意する点を教えて下さい。
108 CUDを取り入れることで、デザインや色使いが制限されるのではないですか?
109 同じ色でも、紙とWEBの発色で見え方は変わりますか?
110 CUDの簡単なワークフローを教えて下さい。
CUD認証に関しての質問
201 CUD認証の手続きを教えて下さい。
202 当社のパンフレットが、色弱者に不便を感じる部分がないのか調べていただけますか?