カラーユニバーサルデザインエキスポ2007を開催 |
||
2007年11月2日〜4日にかけて札幌駅前の紀伊國屋書店にてカラーユニバーサルデザインエキスポ2007を開催させていただきました。 | ||
![]() |
||
私どもNPO法人北海道カラーユニバーサルデザイン機構は、これまでに「色弱とは何か?」「色弱者の見え方とは?」を中心に広報活動を行ってきました。今回はその枠を拡げ「カラーユニバーサルデザイン」を理解していただくために下記の3項目を課題としました。
■課題 ■内容 ◇◇◇◇◇◇◇ |
||
参加企業・団体(順不同) ・北海道ガス株式会社 ・株式会社地理情報開発 ・株式会社高知豊中技研 ・NPO法人交通倶楽部ゆうらん ・株式会社DNP北海道 ・コクヨS&T株式会社 ・株式会社リコー ・大平印刷株式会社 ・伊藤光学工業株式会社 ・日本理化学工業株式会社 ・株式会社ナナオ ・有限会社地勢社 ・東洋インキ製造株式会社 ・東洋インキ北海道株式会社 ・株式会社フォトフィールド ・財団法人札幌市在宅福祉サービス協会 ・NPO法人北見NPOサポートセンター ・旭山動物園 ・株式会社東日製作所 ・函館開発建設部函館道路事務所 ・全国青年印刷人協議会 ほか |
![]() |
|
![]() |
||
もう一つは「CUDトーク」です。こちらはカラーユニバーサルデザイン機構の武者理事長をはじめ、事務局長の田中様、事務局の伊賀様にも参加をいただき、色弱者の声とカラーユニバーサルデザインについての踏み込んだ話が聞けたと思います。会場にいらしていただいた120人以上の方々の反応は非常に熱心で質問も出て、全体的にはかなり良い反応でした。カラーユニバーサルデザインに関しての知識もしっかりと身につけていただいたと思います。また、一星さんのコーディネートも抜群で会場は和やかな雰囲気に包まれました。 | ||
![]() |
||
■CUDトークについて その課題は充分に達成できたと思っております。予想を超える1700人という来場者数。色弱の方々も色弱のお子さんを持つ親御さんたち、ご夫婦などさまざまな色弱の関係の方々がお見えになりました。そして、デザインやカラーを勉強されている学生さん。デザインやカラーの専門家の方々。企業や自治体の方々もお見えになりました。たくさんの方々による励ましのお言葉もいただきました。ありがたい限りです。さらに次の課題もたくさんいただいたように感じております。 最後になりましたが、このイベントは北海道新聞 社会福祉振興基金の助成、北海道、北海道デザイン協議会の後援もいただき、紀伊國屋書店様のご協力をいただき実現したものです。また、お力をいただいた全ての方々に、この場を借りまして厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。 |
||